┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ プロックス J ニュース < http://www.proxj.com/mm >
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 07/21/2003 Vol. 12
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
If you can not read this newsletter, please go to
http://www.proxj.com/MailMagazineBackno12.asp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★┓
┗★ Contents ★
★ 01 【ビザアドバイス】非移民ビザ面接に関する方針変更
★ 02 【注目のお仕事】カリフォルニアでの最新お仕事特集
★ 03 【アンケートにご協力ください】~プロックスJ からお願い~
+
++こんにちは。プロックスJ 編集担当の鈴木です。
いま、社会人になろうとする人に求められるものは何か、という
問いに、ニューヨークメトロエリアの多くの人事担当者は「チーム
で働く協調性」と「呑み込みの早さ」を求めるのだという。
「協調性」が求められるのは納得。これはアメリカに自己主張を
する人が多いということの証なのでしょうか?確かに、大学での
グループワークの際には「自分はこの日にバイトがあるから」とか、
「もう疲れすぎていて時間も取れない」など、時間調整をしてくれない
人達が必ずチームに2,3人いて、スケジュールを立てるのが大変
だった記憶があります。
日本人は「協調性に優れている」といわれてるから、ここは面接時で
いいアピールができる点かも知れませんね。
今回も張り切っていきましょう! それでは、スタート★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ご意見・ご要望はこちらまで】
<http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01│ 【ビザアドバイス】
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『非移民ビザ面接に関する方針変更』
弁護士 デビッド・シンデル
★ 海外で生活する人にとって切実な問題がビザ、
そして移民法。最近頻繁にされる法律の改正も目に
付きますね。そこで毎月2回、最新の移民法情報を
お届けします。
今回の移民法ニュースは、非移民ビザ面接に関する
方針変更にともない、2003年8月1日から非移民ビザの
面接免除が中止になるというものです。
これにともない、必ず知っておくべき新しいビザ申請・
面接受付方法について、解説します。
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02│ 【注目のお仕事】
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ カリフォルニアでの最新お仕事特集
カリフォルニアでの就職希望者向けのオープニングポジションを
特集しました。今すぐご登録下さい!!
仕事例をあげますと・・・・
1 Accounting Clerk
最低6ヶ月のA/P経験、または、BA/AA in ACCOUNTING degree。
勤務地:San Diego。$1600-2000/月
2 Air Freight Coordinator
Air ImportもしくはExportの経験2~3年必須。日・英。フルタイム。
勤務地:Torrance。ビザスポンサー不可。$30-36K
3 Operation Manager
3~5年のアカウンティングの経験+管理職経験必須。日・英。
フルタイム。勤務地:Orange County。ビザスポンサー不可。
$40-45K
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【編集後記】
今回は夏にむけて(自分勝手に)おいしいビールのランキング。
ニューヨークはまさしく人種の坩堝ですから、ビールにおいても
然り。それぞれのレストランに行けば、ご当地のビールが飲める
わけです。
最近の私の1番はやはりニューヨークのビール。6ストリートと
2、3アベニューの間にある(本当に)汚らしいバーは地下室で
地ビールを作っているらしい。そこには「ダークビール」と「ライト
ビール」があって、私はいつもダークを選びます。それが今一番
のお気に入り。
後は自宅でのんびり酔うために私が選ぶビールは、デリで購入の
ブルックリンピルスナ―、ローリングロックと続きます。味はみんな
薄めだけど、ちょっとひとクセあるのど越し。
最後の一押しはベルギーのトラピスト修道院で作られるビール
「シメー(chimay)」しかもブルーを選んでくださいね。私の友人
いわく「これこそビールの王様」これは生カキなどのシーフードに
何故かよく合います。アメリカンバーにも時々置いてあるので、
挑戦してみては?
それではみなさん、暑い夏を乗り切っていきましょう!
次回のプロックスJメールマガジンは8月4日配信予定です。
またお会いできるのを楽しみにしています。それではまた★
★Contact Information★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
配信停止<http://www.proxj.com/MailMagazineJS.asp>
ご意見・ご感想<http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>
編集 ProX J http://www.proxj.com
発行 ProX J http://www.proxj.com
編集担当 鈴木 弥寿子
★Copyright★ ProX J.com --The Smart Way to Career Up--★★★
*プロックスJニュースは本文の内容をそのまま変えない限り、転送は
ご自由です。お仕事探しをしているお知りあいやお友達にご紹介ください。