┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ プロックス J ニュース < http://www.proxj.com/mm >
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 01/20/2003 Vol.31
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
If you can not read this newsletter, please go to
http://www.proxj.com/MailMagazineBackno31.asp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★┓
┗★ Contents ★
★ 01 【ビザアドバイス】 最新移民法ニュース‐移民関連法の改変
★ 02 【注目のお仕事】 最新ホットジョブの中から急募のポジションを特集
★ 03 【アンケートにご協力ください】 ~プロックスJからお願い~
+
++ こんにちは。プロックスJ 編集担当の鈴木です。
今回のビザアドバイスは「移民関連法の改変」をお伝えしますが、
移民に対して厳しい法律ばかり施行されたという印象を受ける
昨年の変更とはうって変わって、移民に「やさしい」法案内容と
なっています。
9・11のテロ事件以降、現ブッシュ政権の下、対・テロ = 対・外国人
感情が激化し、移民法に大きな影を落としてきました。移民法は
米国の法律の中で最も変化の多い法律の一つといわれ、政治・
経済・世論に大きく左右されています。
今年は米国大統領選挙がありますから、米国市民に帰化した
マイノリティーの投票が必須となる米国政権故に、「現在、
数多くの移民希望者に有益な改正法が検討されている」という
ことの「パフォーマンス」になるのでしょうか。
「お父さんブッシュ政権」の時にも提案された法案を、現大統領
息子ブッシュがそのまま引き継ぐかのような形になっていますが、
9・11のテロ事件以降の移民押し出し作戦とのギャップに、大いなる
移民の国であるアメリカ社会のジレンマを見るような気がしました。
これらの法案は今後、米国上院が可決することが必要になります。
どのような動きが出るのか、興味深いところですね。
今回も張り切っていきましょう! それでは、スタート★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ご意見・ご要望はこちらまで】
<http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 │ 【ビザアドバイス】
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『最新移民法ニュース』
弁護士 デビッド シンデル
★ 海外で生活する人にとって切実な問題がビザ、
そして移民法。最近頻繁にされる法律の改正も目に
付きますね。そこで毎月2回、最新の移民法情報を
お届けします。
2003年に移民関連法の改変を求めて議会に提出された法案の
いくつか紹介いたします。これら法案は、改善され、最終的に
施行されるか否かは未定ですが、実際どういった法案があるの
でしょうか?
提案されている法案は以下のものです。
・2003年DREAM法
・2003年恒久パートナー移民法
・2003年運転免許統合法案
・2003年 国境安全及び移民改善法
・2003年L-1ビザ修正案
・2003年USA労働保護法案
・L-1非移民改革法
・2003年国土安全強化法案
・労働者保護のための国境保護、繰り返し雇用法
・H-1Bプログラムの廃止
・2003年市民権改革法
詳しい内容についてはウェブサイトでどうぞ。
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02 │ 【注目のお仕事】
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 最新ホットジョブの中から急募のポジションを特集
全米の最新ホットジョブの中から急募のポジションを特集。
今すぐご登録下さい。その他のポジションに関してもお気軽に
お問い合せください。
QUICK USA Inc.
1 Web Programmer
ASP&SQL Serverの開発経験3年以上。2004年1月後半から
4~6ヶ月間の勤務。Contract。ビザスポンサー不可。
------------------------------------------------------
2 Sales Representative
日系専門商社にて営業社員募集。要自動車。Permanent。
ビザスポンサー可。
------------------------------------------------------
3 Sales Representative
NJの半導体などを扱う専門会社で法人営業経験者急募。
ビザスポンサー可。Permanent。$42K+Commission。
------------------------------------------------------
4 Sales Representative
エントリーレベル可。セールス適正、柔軟性、協調性重視。
Permanent。ビザスポンサー可。$30K-。
------------------------------------------------------
5 Sales Representative
エントリーレベル可。セールス適正、柔軟性、協調性重視。
Permanent。ビザスポンサー可。$30K-。
------------------------------------------------------
6 Sales Representative
英語力ネイティブ。自動車業界経験者。Permanent。
ビザスポンサー不可。$35K。
------------------------------------------------------
7 Sales assistant
日系アパレルメーカーにてセールスアシスタントを募集。
SAP(SDMM)経験者。Permanent。ビザスポンサー可。
------------------------------------------------------
8 Inventory Assistant
日系広告代理企業にてオフィススタッフを急募。
Temporary to Permanent。ビザスポンサー可。
$13/Hourから。
------------------------------------------------------
9 Oracle11i Engineer
オラクルエンジニアを急募。Oracle Application 11i経験者。
ビザスポンサー可。Permanent。$70K-。
------------------------------------------------------
10 Lotus Notes Engineer
Lotus Notes R5の開発経験者。Contract。
契約期間は長期。ビザスポンサー可。
------------------------------------------------------
11 Sales Representative
2年以上の経理業務経験者。日/英バイリンガル。
Permanent。ビザスポンサー可。$40K-。
------------------------------------------------------
12 Sales Promotion Staff
セールスプロモーション土曜日のみの勤務可能な方。Temporary。
------------------------------------------------------
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【編集後記】
いやあ、ここ最近のニューヨークは寒いですねえ。北極から
やってくる寒気に晒されっぱなしの私たちですが、道を歩い
ていると、どこもかしこも「寒いわねえ」「寒いなあ」という
声で溢れています。気がつくと私も、とても仲の良い友人との
会話ですら「寒い」「寒い」と連呼することに終始している始末。
通常、天気の話なんてものは会話の内容としては最低の
レベルとみなされるのでしょうが、中身のある(けれども
その実、他愛もない)話をしているより、この 寒さにきゃあ
きゃあ馬鹿みたいに騒いでいるほうが楽しかったりもするの
です。
全然知らない人とも、寒さの話だけでいきなりコミュニケー
ションが成立して しまったり。「寒いね」「ほんと、寒いね」と
苦笑いしながら街で語り合っている人々を見ていると、
不思議なことに、なんだか少しだけ、ほんわかと暖かい
気持ちになりました。
さて、
次回のプロックスJメールマガジンは1月26日配信予定です。
またお会いできるのを楽しみにしています。それではまた★
★Contact Information★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
配信停止<http://www.proxj.com/MailMagazineJS.asp>
ご意見・ご感想<http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>
編集 ProX J http://www.proxj.com
発行 ProX J http://www.proxj.com
編集担当 鈴木 弥寿子
★Copyright★ ProX J.com --The Smart Way to Career Up--★★★
*プロックスJニュースは本文の内容をそのまま変えない限り、転送は
ご自由です。お仕事探しをしているお知りあいやお友達にご紹介ください。