アメリカ求人サイト「プロックスJ」を活用して、アメリカ就職・転職の勝ち組になろう!

アメリカ求人アイコン メールマガジン バックナンバー


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏            プロックス J ニュース <   http://www.proxj.com/mm  >
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏   10/20/2003 Vol.22   


   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
          If you can not read this newsletter, please go to 
          http://www.proxj.com/MailMagazineBackno22.asp
   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


  ★┓
 ┗★ Contents  ★

   ★ 01 【ビザアドバイス】労働局の使命

   ★ 02 【注目のお仕事】事務系のお仕事特集 
 
   ★ 03 【アンケートにご協力ください】~プロックスJからお願い~


  +
  ++こんにちは。プロックスJ 編集担当の鈴木です。
   
   アメリカで就職活動をしている人には朗報?

   10月3日付けのABCニュースが「近い将来にアメリカのジョブ
   マーケットは求人案件の供給過多になるだろう」と専門家が分析
   している、と報じていました。

   ワシントンにある非営利団体、雇用政策財団法人(Employment 
   Policy Foundation (EPF) )の最近の分析では、10年以内には
   求人案件が労働者数の670万件を上回り、さらに2030年には
   その数が3500万件まで膨れ上がると予想しているといいます。

   その理由はベビーブームが去ったことから若い人が減少している
   こと。そして2つ目は、これから人手不足が予測される(求人が
   多くなる)職業というのは、少なくとも2年制大学以上の学位を
   持った人に集中するということです。

   ERPは10年のうちで3070万件の高学歴を要する求人案件が
   発生すると予測していますが、アメリカでは2年制大学を卒業する
   意思のある人が2330万人しかいないという統計によって理由付け
   をしています。

   それら新しい求人案件に求められるスキルは高くなるといいます。
   英語の読み、書きはもちろんの事、高度なコミュニケーション能力、
   折衝能力、問題を分析し、解決する戦略的思考能力・・・と枚挙に
   暇がないという状態に。これから求められるスキルのバーは
   徐々に高くなりそうです。
   
   外国人にとって言葉の壁はやはり厚いのが実情。しかしこれからは
   更なる語学的スキルアップと、アメリカにおける高い学歴(!?)が
   必要になりそうです。   
   
   
   今回も張り切っていきましょう! それでは、スタート★

   
   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  
   【ご意見・ご要望はこちらまで】
       <http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>


   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  01 │ 【ビザアドバイス】
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   『最新移民法ニュース』
   弁護士 デビッド シンデル

   ★ 海外で生活する人にとって切実な問題がビザ、
   そして移民法。最近頻繁にされる法律の改正も目に
   付きますね。そこで毎月2回、最新の移民法情報を
   お届けします。

   今回の移民法ニュースは、H-1b規則違反関連のいろいろな統計数が
    過去一年間、記録的に増大したために労働局の取締りが一層厳しくなる
   と予想されている、というもの。これは、外国人労働者にとって、
   これからどのような影響を及ぼすことになるのでしょうか?


━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  02 │ 【注目のお仕事】   
--─┴---─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-----─-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ★ 事務系のお仕事特集   

   特に東海岸での事務系のオープニングポジション特集。
   その他のポジションに関してもお気軽にお問合せください。

     提供: Actus Consulting Group, Inc. 
      

   仕事例をあげますと・・・・


   1 Secretary/ Administrative assistant
     日/英でのコミュニケーションスキル、PCスキル必須。
     パートタイム。
     勤務地:New Jersey。ビザスポンサー不可。


   2 Executive secretary
     政府機関でExecutive Secretaryを募集。
     日/英コミュニケーションスキル。
     勤務地:New York。ビザスポンサー不可。
 

   3 Receptionist
     テンプのレセプショニストを募集。10月下旬から
     スタートで9ヶ月間。フルタイム。
     勤務地:New York。ビザスポンサー不可。
 

  
     などなど7件です。





   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

        【編集後記】

    「会社を辞めて(あるいは休職をして)海外で語学の
     勉強がしたい」

    そう思われてる方、きっと多いと思います。ご自分で
    目標をたてて、それを実行しようとするパワーって莫大に
    必要ですよね。そう計画をされている方、是非頑張って
    くださいね。「成せば成る」です。

    でも一つ、私がアメリカに来て思ったことは「語学」だけ
    を学びに来るのはちょっともったいないな、という事。

    「ことば」は手段にしかならないと私は思うから、(もちろん
    その「ことば」も、きちんと身につけるのはもの凄く大変な
    ことですけれどね)その言葉を使って何がしたいかを
    じっくり決めるとより効果的に語学も上達するし、こちらに
    きてから「何をすればいいのだろう」という迷いをなくす事が
    できるのではないかな、と思います。

    時間も有効に使わないともったいないのですものね。
    日本にいる時に悩んである程度の指針を決定してきた
    ほうが、海外で悩んでいる分の時間を節約できるのでは
    ないでしょうか。?だって、1年の留学とか時間を決めて
    いるんですもの。1分1秒が大事じゃないかなと思います。

    私が日本の大学にいたとき、「留学したい」と教授に話した
    ところ、やはり「何をしたいから行くのか、明確な答えがでたら
    行きなさい」といわれました。そのときの私なりの「明確な
    目標」は「英語を流暢に話せるようになる」だったけれど、
    海外に出たら出たで、「何を」話したいのか解らなくなったの
    です。

    語学学校でいろんな国の人とコミュニケートするために
    英語は使うけど、毎日毎日「井戸端会議」をしているだけの
    ような気がして「私は海外まで来て何をしているんだろう」
    とそんなことを毎日考えてはくよくよしていました(笑)。

    何か結果が見えないと自分のやっていることの達成感って
    得らないのではないかと思います。語学はその土地に入れば
    使わなきゃいけないし、全然話せない人には、最初は毎日
    泣いちゃうくらい大変かもしれないけれど、語学+αで海外に
    飛び出すほうが得るものが多いのではないかな、と思います。
    そのαこそ、後で実に成るのではないかな、と。

    そしてそんな私は、自分自身うんと回り道をして今ここにいる
    からこそ、私はそう考えるのです・・・。
    

    次回のプロックスJメールマガジンは10月27日配信予定です。
    またお会いできるのを楽しみにしています。それではまた★

    ★Contact Information★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



    配信停止<http://www.proxj.com/MailMagazineJS.asp>
    ご意見・ご感想<http://www.proxj.com/ContactUsJS.asp>


   編集 ProX J http://www.proxj.com
   発行 ProX J http://www.proxj.com
   編集担当 鈴木 弥寿子
   


   ★Copyright★  ProX J.com --The Smart Way to Career Up--★★★
   *プロックスJニュースは本文の内容をそのまま変えない限り、転送は
  ご自由です。お仕事探しをしているお知りあいやお友達にご紹介ください。